2017年– date –
-
第10~11代天皇 崇神天皇~垂仁天皇
<出典:wikipedia> 第10代天皇 崇神天皇 すじんてんのう (紀元前148年~紀元前30年) 学術上、実在の可能性が高い初めての天皇が崇神天皇です。 崇神天皇は、奈良県桜井市の三輪山麗を中心に領土を拡大し、大和政権の基盤を作ったと考えられています... -
第6~9代天皇 孝安天皇~開花天皇
<出典:wikipedia> 第6代天皇 孝安天皇 こうあんてんのう (紀元前427~紀元前291年) 欠史八代のひとり。 在位102年という、歴代天皇で最長の記録をもつ天皇です。 『日本書紀』によると、なんと137歳で亡くなったとされていて、実在性に疑問の声... -
第2~5代天皇 綏靖天皇~孝昭天皇
文献が残っておらず、歴史的には実在を確認できない天皇。 これが、第2代の綏靖天皇から第9代開化天皇まで、8代続きます。 そのため、この8人を欠史八代と呼びます。 <出典:wikipedia> 第2代天皇 綏靖天皇 すいぜんてんのう (紀元前632~紀元前549) ... -
初代天皇 神武天皇
<出典:wikipedia> 初代天皇 神武天皇 じんむてんのう (~紀元前585年) 『古事記』『日本書紀』が伝える初代天皇が神武天皇です。 神武天皇は、日本神話に登場する天照大神の子孫であるとされていますが、実在していたかは定かでなく、教科書にも掲... -
太平洋戦争の原因|アメリカの事情と思惑5
ニューヨークで株価大暴落!世界中が不況に!! 太平洋戦争の原因として、忘れてはならないのが1929年におきた世界恐慌です。 当時のアメリカ大統領フーヴァーは有効な手を打てず、大不況は悪化するばかり。 そして、1932年の大統領選で敗北しました。 次... -
太平洋戦争の原因|アメリカの事情と思惑4
日英同盟をめぐる3ヶ国の思い 1921年。 アメリカ、日本、イギリスなど9ヶ国が集まりワシントン会議が開かれました。 主な議題は海軍の縮小。 そして、それと同時に日英同盟が廃止されました。 日英同盟は日本にとって、重要な同盟でした。 第一次世界大戦... -
太平洋戦争の原因|アメリカの事情と思惑3
法律により日本人を排除 日本人移民に対して、恐怖と怒りと嫉妬を感じていたアメリカの白人たちは、法律を使って日本人を排除することにしました。 まずは州ごとに排日移民法を成立。 これに対し、日本政府は日本人敵視の政策をやめてもらうように働きかけ... -
太平洋戦争の原因|アメリカの事情と思惑2
シナ移民と衝突!!日本人移民にも嫌悪感 アメリカ大陸にもともと住んでいた先住民は、他部族にわかれており人口密度も高くありませんでした。 そのため、18世紀にアメリカに移り住んだヨーロッパ人たちは広大な土地を自由に開拓できました。 19世紀中ごろ。... -
太平洋戦争の原因|アメリカの事情と思惑1
フロンティア消滅。さらに西へ!! アメリカ独立宣言が出されたのは1776年。 その後、アメリカに住む白人たちは、原住民インディアンを駆逐し、メキシコから広大な領土を取り上げ、どんどん領土を開拓していきました。 しかし、1890年。 アメリカの国勢調査... -
教育勅語とはなんだったのか・・・??4
教育勅語発布とその後 1890年10月30日。 教育勅語が発布されると、様々な解説書が作られるようになりました。 しかし、解説書はそれぞれの解説者が「自分に都合の良いように」解釈をしていました。 細心の注意を払い、念には念を入れて作った教育勅語が、...