江戸時代 出来事– category –
-
江戸時代 出来事
両派閥のせめぎあい!「大政奉還」と「王政復古の大号令」
日本史の中でも多くのヒーローたちが活躍する人気の時代、幕末。 この時代について知るとき、必ず登場する「大政奉還」と「王政復古の大号令」という歴史用語があります。 これらの言葉はともするとワンセットのようにされがちです。 なんとなく「将軍から... -
江戸時代 出来事
大坂冬の陣・夏の陣って?発端から終結までわかりやすくご紹介!
大坂冬の陣・夏の陣で激戦となった大坂城は、「太閤はんのお城」といわれていました。 太閤はんとはその地位にあった豊臣秀吉のことです。 大坂城は、浄土真宗・石山本願寺の跡地に築城されました。 主君であった織田信長の安土城がモデルになっているとい... -
江戸時代 出来事
実録・箱館戦争!新選組・土方歳三の最後の戦いを徹底解説!
現在、五稜郭タワーの展望室からは、五芒星をかたどった五稜郭から、函館の市街地までを見渡すことができます。 函館戦争で新選組が立てこもった函館山から、土方歳三が命を落としたとされる一本木関門がある函館駅方面までもその視界におさまります。 &nb... -
江戸時代 出来事
下関戦争を徹底解説!発端から講和締結まで、波乱の連続だった!
1864年3月 イギリス・ロンドンの地元紙をめくった伊藤俊輔(いとう しゅんすけ)は、英字の文面を追いながら絶句しました。 「連合国は砲撃をしかけてきた長州藩に対し、重大な決意をすることに決めた」 伊藤俊輔は、すぐさまロンドン大学の志道聞多へ報... -
江戸時代 出来事
明治時代|1868年 戊辰戦争
新政府軍と旧幕府軍のあいだで起きた鳥羽・伏見の戦い。 旧幕府の兵力1万5千に対して、新政府軍は約5千でした。 しかし、薩摩側が朝廷の後押しを受けていたため新政府は官軍、旧幕府軍は賊軍という肩書でした。 これにより、幕府軍は士気がそがれ徳川慶喜... -
江戸時代 出来事
江戸時代|1867年 大政奉還と小御所会議
徳川慶喜(よしのぶ)が1867年10月に大政奉還を申し出ます。 これは、徳川幕府にとって致命的なことでした。 幕府が諸大名に対して力を持っていたのは、徳川家康がすべての武家を支配するものとして征夷大将軍となり、さらに太政大臣になって公家を... -
江戸時代 出来事
江戸時代|1860年 桜田門外の変
黒船来航に悩む幕府に強力な助っ人、中浜万次郎(なかはままんじろう)が現れます。 万次郎は海で遭難しアメリカの捕鯨船に救助されたあとアメリカ本土に渡り生活していました。 この万次郎が帰国すると、幕府はいろいろ話を聞いて、アメリカの真意を聞き... -
江戸時代 出来事
江戸時代|1853年 ペリー来航
アメリカのペリーが黒船で浦賀にやってきます。 この頃日本近海に現れたのはペリーだけではありませんでした。 1804年。 ロシアのレザノフが通商を求めて長崎に来航。 1808年。 イギリスの軍艦フェートン号が長崎に侵入。 など・・・。 これ... -
江戸時代 出来事
江戸時代|1841年 天保の改革
松平定信が11代将軍の徳川家斉(いえなり)と対立して、「寛政の改革」はわずか6年で終わりを告げました。 世の中が再び自由を取り戻すと、江戸文化が活気を取り戻します。 『東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)』や『南総里見八犬伝』、『に... -
江戸時代 出来事
江戸時代|1827年 『日本外史』を定信に献上
幕末に生じた尊王思想。 それにもっとも影響を与えた歴史書が頼山陽(らいさんよう)の著した『日本外史』でした。 頼山陽は朱子学者である頼春水のもとに生まれます。 日本の歴史書が好きで、若いころから『日本外史』書き始めていました。 文章が...
12