戦国時代– tag –
-
戦国時代 出来事
戦国時代|1582年 本能寺の変
武田信玄、上杉謙信といった脅威がなくなり、天下をほぼ平定した織田信長。 各地に軍を送り反対勢力の討伐を始めます。 残る大敵、中国の毛利に対しては羽柴秀吉を送り込みます。 しかし、秀吉は苦戦を強いられ信長に援軍を求めます。 そこで、信長は明智... -
戦国時代 出来事
戦国時代|1575年 長篠の戦い(ながしののたたかい)
1572年。 織田信長が最も恐れていた甲斐(かい)の武田信玄が上洛を始めます。 まず、攻撃を受けたのが同盟関係にあった徳川家康。 信長は越後の上杉謙信と結んで家康を助けることにしますが、織田・徳川連合軍は三方ヶ原の戦いで惨敗。 このまま、武田信... -
戦国時代 出来事
戦国時代|1571年 比叡山焼き討ち
京都では松永久秀や三好長逸(みよしながやす)が第十三代将軍の足利義輝(義輝)を暗殺し、義栄(よしひで)を将軍にしようとします。 これに対し、幕臣の細川藤孝(ふじたか)は僧侶になっていた義輝の弟である義昭(よしあき)を俗世に戻して後継者にた... -
戦国時代 人物
豊臣秀吉(戦国時代)
<出典:wikipedia> 豊臣秀吉 とよとみひでよし (1536~1598) 1536年。 豊臣秀吉は、尾張国(愛知県)の足軽の子どもとして誕生。 小さいころは日吉丸(ひよしまる)と呼ばれていました。 16歳のとき。 秀吉は家を出ると、織田信長に仕えはじめ... -
戦国時代 人物
織田信長(戦国時代)
<出典:wikipedia> 織田信長 おだのぶなが (1534~1582) 1534年。 織田信長は愛知県にある尾張国(おわりのくに)で織田家の子として生まれます。 信長は若いころから変わった行動をとっていたため、「大うつけ者(大ばか者)」と呼ばれていま... -
戦国時代 人物
フランシスコ・ザビエル(戦国時代)
<出典:wikipedia> フランシスコ・ザビエル (1506~1552) 1506年。 ザビエルはスペイン北東部のナバル王国で生まれました。 19歳の時にキリスト教を勉強するためパリを出ます。 1534年。 28歳のザビエルは、キリスト教を広めるためイエズス会を結... -
戦国時代 人物
武田信玄(戦国時代)
<出典:wikipedia> 武田信玄 たけだしんげん(1521~1573) 1521年。 武田信玄は山梨県で武田家の子として誕生します。 ときは各地で戦いが続く、戦国時代の真っただ中。 武田家は、甲斐(かい)の守護を務めていましたが、父である信虎のときに... -
歴史の雑学
イクメンのさきがけ?子煩悩パパ伊達政宗!!
<出典:wikipedia> はじめに 好きな戦国武将ランキングに必ずランクインする伊達政宗。 天下人豊臣秀吉をも恐れぬ大胆さに、小手森城で800名もの人々を虐殺した冷酷さ。 日本だけでなく世界へ目を向けてローマへ使者を派遣するといった行動力を持った、... -
歴史の雑学
家康をおもてなしせよ! 安土城のフルコース
<出典:コロカル> はじめに 戦国時代、接待をするということには、重大な政治的意図がありました。 単純に歓待をするという意味もありましたが、その献立の内容によってもてなす側の経済力や、食材の調達にみる物資の補給能力等を見せつけるチャンスにな... -
戦国時代 出来事
戦国時代の流れと軍師・姫・戦い方を解説2
戦国時代の軍師 <出典:wikipedia> 初期の戦国時代。 まだ今のような軍師という考え方はありませんでした。 当時は占いや祈祷といった呪術的なことで、出陣の吉凶を占ったり日時・方角をアドバイスをするのが軍師の仕事。 戦略や戦術はあまり練られてい...