古典– category –
-
古典
天皇の歌から庶民の歌まで。日本最古の歌集『万葉集』
<出典;wikipedia> 万葉集 成立:奈良時代後期 巻数:20巻 歌数:約4500首 編纂者:大伴家持(おおとものやかもち)など 『万葉集』は奈良時代後期に作られた、現存する最古の歌集です。 天皇や貴族の歌だけでなく、辺境の地の兵士の歌や、乞食者(寿言... -
古典
出雲神話の本拠地。『出雲国風土記』が語る伝説と謎
<出典:wikipedia> 出雲国風土記 ―いずものくにふどき― 成立:733年 作成立案:元明天皇 713年。 元明天皇の命令により『出雲国風土記』が作成されることになります。 この書物には、出雲の国の地名や伝承、産物、土地の状態などがまとめられま... -
古典
奈良の朝廷、京都の室町幕府。南北朝時代の軍記物語『太平記』
太平記 -たいへいき- 成立:1350年ころ 製作者:恵珍上人、足利直義、玄彗法師など 巻数:全40巻 約五十年にわたる南北朝時代の動乱を描いた軍記物語。 恵珍上人が持ち込んだ作品を、足利直義が編纂しなおすように命じた。 命令を受けた玄彗法師は編纂... -
古典
諸行無常。『平家物語』から世の移り変わりは必然であることを感じ取る。
<出典:wikipedia> 平家物語 成立:1198~1221年ころ(鎌倉時代) 製作者:信濃前司行長と生仏(琵琶法師)の合作 巻数:本巻12巻、別巻1巻 平家物語は、鎌倉時代に作られた軍記物語。 平氏の栄華と滅亡を描いたものです。 もとは琵琶法師が、琵琶を弾... -
古典
神話を記した現存する最古の史書『古事記』
古事記 こじき 成立:712年 著作立案:天武天皇 天皇が『古事記』作成を命じたワケ 7世紀後半。 すでに天皇の系譜を記した『帝紀』がありました。 神話や伝説、歌謡物語などが書かれていた『旧辞』もありました。 ところが、この2つの内容は食い違ってお... -
古典
中国に認めてもらいたい!!『日本書紀』を作成せよ!!
<出典:wikipedia> 日本書紀 成立:720年 作成立案:天武天皇 中国へのアピール!!『日本書紀』の作成 飛鳥時代。 『古事記』作成を命じた天武天皇は、あることに気がつきます。 「中国に認知されるには、『古事記』のような神話物語ではなく、中国の史書...