昭和時代 出来事– category –
-
昭和時代 出来事
昭和時代|1937年 盧溝橋事件の真実
二・二六事件以降、軍に逆らう政治家はほとんどいなくなり、日本は国家社会主義への道を歩み始めました。 そして、1937年。 盧溝橋事件(ろこうきょうじけん)が起きます。 この事件は、日本軍による侵略だったといわれることが多いが、ことの真相はだいぶ... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1937年 歴史の闇に葬られた通州事件
1937年。 中国大陸では国民政府のほか各地に自治政府が乱立していましたが、通州を支配していたのは親日的な冀東(きとう)政府でした。 そのため300人ほどの日本人が通州で暮らしていました。 その通州で中国人保安部隊による日本人虐殺事件が起きたので... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1937年 南京大虐殺はねつ造されたものだった!?
1937年。 日本軍は中国の南京で民間人を大量に殺した。 第二次世界大戦後の歴史観ではこのように伝えられることが多いですが、実状を見ると虐殺ではなかったことが分かります。 盧溝橋事件以来、シナ事変は拡大していました。 日本政府としては、こ... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1937年 第二次上海事変
通州での虐殺が行われた一方、上海でも日本人に危機が迫っていました。 当時の上海には居留民保護のために日本の海軍陸戦隊が滞在していました。 陸戦隊といっても本格的な装備は持っておらず、上海に住む日本人を保護するための4千人程度の部隊でした。 ... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1937年 企画院が設立される
1930年。 世界恐慌により統帥権干犯問題があらわになると、軍部は天皇直属の部隊だということで内閣の言うことを聞かなくなっていきました。 軍部がどんどん内閣の力を削いでいく・・・。 この様子を見ていたエリート官僚たちは、「自分たちも天皇の官僚で... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1936年 二・二六事件が起きる
ブロック経済により窮地に立たされた日本。 不況となった日本では特に農村部が貧困に陥りました。 このような状況で、若い軍人たちが資本主義と政党政治に怒りを向けます。 農民が飢えで苦しんでいるのに、一部の財閥ばかりが贅沢をし、政治家たち... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1932年 満州国建国
近年の歴史観では満州事変は侵略戦争であるとされています。 たしかに、満州事変は関東軍が仕組んだもので、新天地を求める日本人にとって朗報でした。 しかし、それは事実の一面にすぎず、実状はもう少し違っていました。 1912年。 清の皇帝・薄儀... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1932年 オタワ会議により日本が窮地に!!
アメリカのホーリー・スムート法案から2年。 今度はイギリスがカナダのオタワで帝国関税会議を開きます。 この会議で決まったのは、イギリス本国と植民地の間で関税をほぼゼロにすること。 そして、それ以外の国に対しては高い関税を課すということでした... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1931年 満州事変
統帥権干犯問題を盾に政府の言うことを聞かなくなってしまった軍部。 この下剋上の雰囲気が下っ端の若い将校たちにも伝染していきます。 そして起こったのが、満州事変。 南満州鉄道が爆破されたのです。 1931年。 爆破したのは関東軍の若い将校。 ... -
昭和時代 出来事
昭和時代|1930年 統帥権干犯問題が起こる
アメリカの人種差別。ロシア革命。ブロック経済。 様々な難問が日本に押し寄せると、明治憲法の欠陥が浮き彫りになってきます。 それが統帥権干犯問題でした。 1930年。 ロンドンで海軍軍縮会議が開かれます。 これは、各国の戦艦の保有数を制限す...