藤原高子の恋物語!!本当の想いはどこに?

はじめに

藤原高子は、藤原長良(ふじわらのながら)の娘で清和天皇の妻、そして陽成天皇の母となった女性です。

一見、とても華やかな人生かと思いますが、この人生は彼女の望んだことではありませんでした。

なぜなら高子には、在原業平という恋人がいたからです。

説話集『伊勢物語』が二人の恋の結末とその後はいかに・・・。

業平との恋

高子の異母兄・藤原国経と同僚だった業平は、その縁で高子と知り合い、恋に落ちます。

二人は愛し合うようになり、そのことは高子の父・長良も認めていたようです。

しかし、高子の叔父・良房がいい顔をしませんでした。

摂政だった良房は、天皇家との結びつきを強くするため、高子を惟仁親王(清和天皇)のもとへ嫁がせたかったのです。

高子と業平は駆け落ちへと踏み切りますが…、結果は失敗。

二人は引き離されてしまいました。

駆け落ちの後・・・

清和天皇の女御として入内した高子は、なんと業平と再会を果たします。

近衛府の役人になっていた業平が、高子の大原野神社へのお参りに同行することになったからです。

そこで、業平は高子に歌を詠みます。

「大原や 小塩の山も 今日こそは 神代のことも 思ひいづらめ」と。

この歌は、「あなたとの恋は、神代ほども遠い昔のことになってしまいました。けれど、今日この日は思い出していただけましたか?」と、二人の過去を振り返る内容です。

この歌を受け取った高子は、業平との切ない恋を思い出し、きっと心を震わせたことでしょう。

そして、お供たちに褒美を与える時に、脱いだ自分の肌着を業平に渡したとされます。

しかし結局、業平との恋が再び始まる、ということはありませんでした。

この後、高子は貞明親王(陽成天皇)を産み、皇太后となりました。

 

……ここまでは、許されなかった切ない悲恋物語。

この話を聞くと、高子は悲劇のヒロインのように思えます。

ですが、この後の高子の行動を見ると、ちょっと評価が変わってくるかもしれません。

高子という女性

夫・清和天皇が退位したことで、高子は二条院に移ります。

そして、出入りしていた僧・善祐と浮気してしまいます!

この噂が広く知られてしまい、結果、これを理由に皇太后を廃されます……。

 

守ってあげたい、か弱い女性をイメージさせるようですが――実は、恋をするとまっしぐらで、とても情熱的な激しい女性だったのかもしれません。

あなたは高子を、どんな女性と感じるでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる