MENU
  • ホーム
  • 年表
  • 歴代天皇
  • 歴史の雑学
  • 古典
  • 武道
  • 太平洋戦争
時代の流れを簡潔にまとめました。1分でまとめた動画や、ちょっと面白い雑学などもあります!!
日本の歴史を分かりやすく解説!!
  • ホーム
  • 年表
  • 歴代天皇
  • 歴史の雑学
  • 古典
  • 武道
  • 太平洋戦争
日本の歴史を分かりやすく解説!!
  • ホーム
  • 年表
  • 歴代天皇
  • 歴史の雑学
  • 古典
  • 武道
  • 太平洋戦争
  1. ホーム
  2. 2017年

2017年– date –

  • 旧石器時代 出来事

    旧石器時代の遺跡・食べ物・暮らしを解説!2

    日本各地にある遺跡 <出典:wikipedia> 【岩宿遺跡】 群馬県みどり市笠懸町阿左美地にある遺跡。 相沢忠洋と明治大学が発掘調査し、関東ローム層の中から石器を発見。 これにより日本列島にも旧石器時代が存在することが分かりました。 【矢出川遺跡】 ...
    2017-10-01
  • 旧石器時代 出来事

    旧石器時代の遺跡・食べ物・暮らしを解説!

    【旧石器時代(~1万2千年前)】 地球上に人間があらわれたのは、今から約500万年前でした。 それから、氷河時代がおとずれ、寒冷な氷期と少し暖かい間氷期が繰り返され、そのたびに海面が上下しました。 地殻変動や火山活動もはげしく、地形も大きく...
    2017-10-01
1...414243
カテゴリー
タグ
お金 (2) オススメ (8) 仏教 (4) 元号 (3) 動画つき (83) 医学 (4) 古典 (1) 古墳時代 (7) 和歌 (18) 大正時代 (5) 天皇 (95) 太平洋戦争 (39) 太平洋戦争 原因 (9) 太平洋戦争 名将 (18) 太平洋戦争 影響 (5) 奈良時代 (19) 女性 (14) 安土桃山時代 (12) 室町幕府 (2) 室町時代 (18) 幕末 (47) 平安時代 (67) 年表 (100) 弥生時代 (8) 思想・精神・宗教 (19) 戦国時代 (51) 戦艦 (2) 教育 (6) 文化 (2) 新撰組 (4) 旧石器時代 (4) 明治時代 (58) 昭和時代 (43) 時代劇 (1) 武器 (10) 武将 (8) 歴史の雑学 (56) 江戸時代 (95) 深読み・考察 (1) 石器 (2) 総理大臣 (6) 縄文時代 (7) 鎌倉時代 (41) 飛鳥時代 (14) 食事 (19)
新着記事
  • 百夜通い。小野小町「口説くなら100回の誠意を見せて」
  • 秀吉の一世一代の大英断。中国大返し
  • 江戸城の「大奥」は女の園。では「中奥」とは?
  • 牛若丸こと源義経が戦っている時、兄の今若丸と乙若丸は何をしていた?
  • 関白になっていない藤原道長による日記、『御堂関白記』
  • お公家さんも庶民も 信長も清少納言も! みんな大好きな蹴鞠
  • 歓喜天 見せてくれないヒミツの仏を見てみたい!
  • 日本の歴史を分かりやすく解説!
    • 日本史の年表
    • 歴代天皇
    • 歴史の雑学
    • 古典
    • 太平洋戦争
  • お問い合わせ

© 日本の歴史を分かりやすく解説!!.